【返礼品】美味しすぎて初めて生産者さんに直接連絡した【湯浅町×有田川町】うなぎ蒲焼2本と釜揚げしらす300gコラボセット【角長特製醤油タレ付き】

ふるさと納税

※この記事にはプロモーションが含まれています。

湯浅町で一番の当たりはうなぎ蒲焼2本と釜揚げしらす300gコラボセット【角長かどちょう特製醤油タレ付き】でした。
2021年に和歌山県有田市で釜揚げしらすをいただきましたが、正直冷凍のものをたくさん取り寄せるよりスーパーで食べきれる分を買った方がいいかなと思いました。ので、しらす狙いではなくうなぎ狙いで有田市のうなぎの代用品にならないかなと取り寄せたものでした。
でも当たりは、うなぎでもしらすでもなく醤油タレ
うなぎのタレなのですが、説明書にしらすにかけても美味しいですよと書いてあり、かけてみると「なんだこれは!激うまじゃないか!!」と。

私、ふるさと納税を始めて6年、美味しいからといって生産元に連絡してお品物を直接取り寄せることはありませんでした。(生産者の方ごめんなさいw)

でも今回はネットで調べて、このタレが通販で販売していないことがわかると角長さんへお問い合わせのメールを送ってしまいました
結局、ふるさと納税返礼品のコラボ商品なので一般販売はしていないとのことでした。
とても残念です。仕方がないのでタレのために2度取り寄せてチビチビ使っています(^_^;)
醤油が入っている焼き物の小瓶も可愛いので大事に使っています。

お品物は 【湯浅町×有田川町】うなぎ蒲焼2本と釜揚げしらす300gコラボセット【角長特製醤油タレ付き】

うなぎのタレのことを熱く書き過ぎてしまって肝心のお品物がおろそかにw
しらすもとても美味しかったです。
こども達もご飯のたびにパクパク食べていました。
小さなイカも入ってます。しらすは大きくて混入物がないものが良しとされていますが、私は中に小さなイカやエビが入っているのが楽しくて好きです。ここは好みですよね。

タレの瓶はそんなに大きくないのですが可愛いですよね。

そしてうなぎの写真は撮り忘れています。すみません。

お礼品のお品物以外にこんなお得な楽しみ方も

目的のお品ではなくてその他のものが気になることもよくあります。

例えば寄付をすると「寄付金受領証明書」が届くのですが、その封筒に載っているゆるキャラ達封入されているパンフレット自治体の情報が載った絵カルタが入っていることも。
ランダムに封入される絵カルタをすべてコンプリートするような強者がいるとは思いませんが、各自治体がいろいろ頭を悩ませてなんとか地域を発信しようとしている「思い」が伝わってきます

今回私は、全くいままでは縁もゆかりもなかった和歌山県湯浅町のお店にアクセスしました

こういったことがあちこちで起こっているとしたら、それこそふるさと納税の施策がうまくいっているということかなぁなんて思います。

タイトルとURLをコピーしました