好みはひとそれぞれ。
その上で、私が2019年から返礼品でいただいてよかったなぁというもの。
ちょっと合わなかったなぁというものをつらつらと書いていきます。
5自治体の縛りのなかで未だに試行錯誤している様子をご覧下さい(^_^;)
ブログにまとめることになるとは思わなかったので、写真は最近2年くらいしか
ありません。お品物の様子が伝わりづらくてすみません。
目次から気になる時期や自治体をご覧いただくこともできます。
これまでの納税先と返礼品
★2019年★
ふるさと納税初めての年はドキドキ。
どこに、どれくらい、何に、寄付したらいいのかわかりませんでした。
そこで、様子見にランキングに上がっている返礼品を取り寄せることにしました。
ランキングの上位にあるものなので満足のいく寄付ができました。
これから始められる方は、ランキングを活用されるといいかもしれないですね。
北海道紋別市
- 味付数の子(一本羽)600g
- 鮭いくら醤油漬500g
山形県上山市
- 山形牛モモステーキ 5枚で500g
- さくらんぼ(佐藤錦)1㎏
和歌山県有田市
- 特大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット(200~229g)
三重県桑名市
- 三重県産伊勢どりローストチキンセット4本入り

神奈川県山北町
- 和洋中おせち「鳳凰」
おせちは両家(実家)に1つずつ送りました。
送付先を自宅以外に設定できるのもふるさと納税の良いところ。
私が取り寄せたおせちは、詰めたまま冷凍されているものだったので、個々の食材を袋から出したりする手間もなく冷蔵庫で解凍すればそのまま食べられるものでした。
いろいろな種類があると思いますので、何日に届いて何時間解凍するのかなども調べて取り寄せるといいですよね。

★2020年★
4自治体はそのままで1自治体で新たな押し返礼品を探しはじめました。
今年は大好きだけどお高いw「びわ」をたっぷり食べたくて「須崎市」を追加。
北海道紋別市
- 味付数の子(一本羽)600g
- 鱒いくら醤油漬800g(200g×4パック)
- 特大本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(たっぷり1kg・極太5L)
いくら好きの家族のために鮭のいくらを返礼品に選びましたが、鱒いくらでもいいんじゃない??
ということになり量の多い鱒いくらへ変更。小粒ですがたっぷり食べられました。
いつもランキングに上がっている本ズワイガニ。美味しかったのですが、私以外それほど
カニ好きではなく(笑) でも一度食べてみないと話にならないので気になったら頼みます。
山形県上山市
- 山形牛モモステーキ 5枚で500g
- さくらんぼ(佐藤錦)1㎏
和歌山県有田市
- 特大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット(170~199g)
昨年美味しかった“かわすい”さんのうなぎを再度お願いしました。
昨年は特大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット(200~229g)でしたが
今年は同じ特大でも(170~199g)世知辛い世の中ですw
三重県桑名市
- 三重県産伊勢どりローストチキンセット4本と
松坂牛コロッケ15個入セット
昨年はローストチキン4本セットのみでしたが今年は松阪牛コロッケとセットの
返礼品に。美味しかったですが、結構冷凍庫の場所をとりました。
高知県須崎市
- 極みぶり
- ヤマデ農園びわ4パック
大好物のびわをたくさん食べたくて、今年は須崎市を新規寄付先に。
ゆるキャラ「しんじょう君」のお手紙が可愛くてほっこりします。
びわ以外に何かいい返礼品はないかと探して、ぶり(刺身のさく)をお願いしました。
ぶりはいまいちでした。近くのスーパーで切り立ての物を買った方が美味しい気がします。
★2021年★
我が家(私)は海鮮好きなので調子に乗って海鮮たっぷりの年に。
痛恨のミスでサクランボの時期を逃してしまってます。
北海道紋別市
- 味付数の子(一本羽)600g
- 鱒いくら醤油漬400g(200g×2パック)
- どどーんと2kgぼたん海老セット
- 一夜干しサーモンハラスみりん 5袋セット(200g×5袋)
- オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
- オホーツク産タコ足(1kg前後)
- よつ葉パンに美味しい発酵バター(100g×10個)
海老好きなのでボタン海老をたらふく食べました。
サーモンハラスみりんはおつまみになるかなと思って取り寄せたのですが、かなり脂ぎっています。若い方ならいいのかも知れないですが、もう一度欲しいとはなりませんでした。
タコの足も、衝撃の大きさでネタにはなるかも知れませんが食べるのは大変でした。
一本凍ったままで届くので、小分けに出来なかったです。
この年、今後ずーっとリピすることになるホタテと出会います(*^_^*)
いつもランキング上位で気になっていたのですが、さすが選ばれるだけのことはあります。
山形県上山市
- 桃(黄貴妃)3kg 特秀品
- 国産鶏のみそ漬け(こうじ味噌)5枚
- かみのやまシュー6個
- シャインマスカットと大粒ぶどうの詰め合わせ(品種おまかせ)12kg
とうとうかみのやまシューに手を出してしまいました。ランキング上位の上にお手軽な寄付金なので一度は食べてみたかったのですが、想像以上に美味しくて何度もリピすることに…
桃は、時期が遅くて上山市で頼むにはもうこの黄桃しか選択肢がありませんでした。他の自治体ならまだ白桃をお願いできたのですが、なんせ5自治体縛りなので(笑)
でも、「晩生種で生産量が少ないプレミアムな黄金桃」「南国フルーツのような甘さと芳醇な香りのマンゴーピーチ」という謳い文句通りとても美味しい桃をいただけました。

和歌山県有田市
- 特大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット(300~338g)
- 有田みかん「未来への虹」(約10kg)
- 炊きたて未冷凍!嶋治水産のプレミアム釜揚げしらす1kg(瀬戸内海産)
また今年も美味しかった“かわすい”さんのうなぎをお願いしました。
昨年は特大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット(170~199g)でしたが
今年は同じ特大でも(300~338g)。よくわかりませんw
しらすも冷凍の塊で来るので、スーパーでその都度買ってもいいかなぁという感じでした。
三重県桑名市
- 三重県産伊勢どりローストチキンセット3本入り
以前はローストチキン4本セットでしたが今年はローストチキンセット3本。
うちは3本では足りないので、結局3本を2セットもらうことに。
このチキン美味しいのですが、冷凍庫の中で袋に傷がついてしまうと湯煎したときに袋に
お湯が入ってしまい残念なことになります。
場所を取る上に最新の注意がいるので本当は4本のままが良かったです。
鹿児島県南九州市
- 鹿児島県産黒毛和牛サーロインステーキ350g
- 本格的な味をご家庭で!味なとりレア炭火焼8パック
お肉につられて新しく寄付してみたら大当たり。
いまでも贔屓にしている自治体です。
お肉以外に、他の自治体でいただいているうなぎやみかんがあったことも決め手に。
サーロインステーキは350gとありますが、ほぼ毎回400gに迫るグラム数のお肉がとどきました。
炭火焼き鳥もちょっと一品欲しいときなどに最適です。


★2022年★
お気に入りの自治体が固定してしまい冒険ができない年に。
その中でも紋別市の鮭や有田市の海苔など今後もリピしたいものも。
北海道紋別市
- 北海道産 味付き数の子(一本羽)500g
- 塩時鮭姿切身&ますいくら醤油漬セット(切身約1kg&ますいくら100g×1パック)
- オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
昨年までの数の子がなくなってしまい別のものにしたけどいまいちでした。
いままでは3つに小分け包装されていたんですが、今回のものは500g1袋。
数の子はお正月のおせちの賑わいに少し欲しいというだけなので、1袋をうちにおいて後の2袋は実家にあげたりしていたのですが、不便になってしまいました。
味付けも前の方が好きだったので残念です。
でも塩時鮭セットが当たり!いくらとセットでほんとに美味しい鮭が届きました。
小分けになっているので、食べたい分だけ食べられます。
冷凍のまま魚焼きグリルにいれて焼くだけでもう一品欲しいときに助かります。
山形県上山市
- さくらんぼ(佐藤錦)800g
- ベニドール干し柿(遠赤外線加工干し柿)10個
- かみのやまシュー6個
- 【定期便:全5回】上山人気定番セット
(サクランボ・桃・柿・巨峰・シャインマスカット・ラフランス・りんご) - 西洋梨(ラ・フランス)3.5kgご家庭用
- さくらんぼ(佐藤錦)1kgご家庭用
今年は忘れずに1月にサクランボに寄付。フルーツの定期便にもサクランボ。
更に12月に来年のサクランボにも寄付w。昨年のサクランボ頼み忘れのミスを払拭し来年のサクランボ対策もバッチリです!
干し柿好きなのでベニドール干し柿を取り寄せました。美味しかったですが思っていた干し柿と違って小さくて和菓子といった感じでした。
年末寄付額が余りそうだったのでラフランスをお願いしました。
こちらも美味しかったです。


和歌山県有田市
- 特大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット(400~458g)
- 有田みかん「未来への虹」(約10kg)
- 国産 特上焼海苔 10枚×4袋 ギフトケース
また今年も美味しかった“かわすい”さんのうなぎをお願いしました。
昨年は特大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット(300~338g)でしたが
今年は同じ特大でも(400~458g)。またまたよくわかりませんw
手巻き寿司用に海苔をお願いしたら良き。。
三重県桑名市
- 三重県産伊勢どりローストチキンレッグとチキングリルセット
(チキンレッグ2本・スタミナ焼き2枚・スティック焼き100g)
ローストチキンレッグが今年は2本入りに。チキンレッグ2本・スタミナ焼き2枚・スティック焼き100gは夕食やお弁当の一品になり便利でした。
基本こちらの「とりぶん」さんのチキンの味が好きなので、他のチキンも美味しくいただくことが出来ました。
鹿児島県南九州市
- 鹿児島県産黒毛和牛サーロインステーキ300g
- 本格的な味をご家庭で!味なとりレア炭火焼8パック
- 大容量!黒毛和牛を普段使いに 黒毛和牛切り落とし1.5kg牛肉切落し
- 鹿児島黒豚入れすぎ!肉焼売45個
サーロインステーキは350gから300gに減量されてしまいました。とはいっても320gくらいのお肉は送っていただけるので美味しくいただいています。
和牛の霜降りの部分が届くので、そんなにたくさん食べなくても満足感があります。
美味しい物を少しだけという歳になってきました。

★2023年★
「山形県上山市」のフルーツはほんとに外れがなくて良かったのですが種類が少なかったため、選択の幅が狭かったです。
そのため試しに種類が多い「山形県」へ。
更に、友人がみんなふるさと納税で”yogibo”をもらっていたので境町で初”yogibo”に挑戦。
うなぎとみかんも和歌山県有田市以外で調達できないか模索中・・・。
みかんはどこでいただいても美味しいですが、うなぎは有田市の「かわすい」さんのものが美味しいですね。なかなか悩みどころです。
北海道紋別市
- 北海道産 味付き数の子(一本羽)500g
- 塩時鮭姿切身&ますいくら醤油漬セット(切身約1kg&ますいくら100g×1パック)
- オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
山形県
- 【令和5年産先行受付】山形県産 白桃&黄桃3kg入り
- 【先行受付(令和5年度発送)】山形県産シャインマスカット1.2kg(1~2房)
- 【9月より順次出荷】山形県産 和梨(幸水・豊水)約3kg(7~12玉)
- 庄内柿 種なしで食べやすい刀根早生柿及び平核無柿 約3kg(約14~18玉)
昨年末にさくらんぼをお願いしてあるので今年のさくらんぼ寄付は無しです。
種類が多いことを見込んで山形県に寄付先を代えたので、梨、柿、シャインマスカットなど果物をたくさん取り寄せました。
どれも美味しかったのですが桃は傷んでいる物がありました。
詳しくはこちらへ↓


三重県桑名市
- 三重県産伊勢どりローストチキンセット3本入り
昨年のチキンレッグ2本・スタミナ焼き2枚・スティック焼き100gのセット。私はいいなと思っていたのですが家族には不評だったため、基本のローストレッグだけに戻しました。
三重県桑名市はこのチキンレッグのみの取り寄せになっているので、他の自治体でクリスマス用のチキンが用意が出来るといいなとか探してみようと思います。

鹿児島県南九州市
- 鹿児島県産黒毛和牛サーロインステーキ300g
- 本格的な味をご家庭で!味なとりレア炭火焼8パック
- 大容量!黒毛和牛を普段使いに 黒毛和牛切り落とし1.5kg牛肉切落し
- 鹿児島県産うなぎ蒲焼2尾
- 鹿児島県産カットうなぎ蒲焼300g以上
- 中堂園果樹園の早生みかん
2023年の総評でも書きましたが、うなぎとみかんを和歌山県有田市以外で調達できないか模索中・・・。みかんはどこでいただいても美味しいですが、うなぎは有田市の「かわすい」さんのものが美味しいですね。なかなか悩みどころです。
何気なくお願いした黒毛和牛の切り落としがとてもよくて、リピしました。
口コミでは「小さい切れ端が入っていて使えない!」とか怒りの書き込みがみられたのでどうかなぁと心配していたんですが、うちみたいに時雨れ煮にしたりする場合は特に気になりませんでした。強いていうなら、小分けのプラスチックパックが立派すぎて冷凍庫に入らないことでしょうか。使う方としては、真空のビニール包装でいいのですが、見た目にこだわると黒い高級感あふれるパック入りになりますよね(^_^;)わかりますが・・・


茨城県境町
- yogibo Midi ヨギボーミディ【ライムグリーン】
- 国産鶏サラダチキン 約2kg(1パック当たり150~200g)
- 【コロナ支援品】にんにくマシマシ!!若葉亭の特製から揚げ(国産もも肉)2,000g
- <7日以内発送>【訳あり】さかい河岸水産の国産うなぎ3尾300g以上*サイズ不揃い
- 【令和5年産米 先行受付】(2024年7月発送)お米4種食べくらべ20kgセット茨城県産
- 【新米先行受付】(2023年11月内発送)【令和5年産】茨城県のお米4種食べ比べ12kgセット
”yogibo”目当てだったけどほかの返礼品も気になるものが多かったです。
それにしても”yogibo”。テレビのコマーシャルなどではみていましたが、たかがクッションに大袈裟だよと思っていました。これほどまでに人をダメにするとは・・・。
人に限らず、そりゃあ馬があんな風になってしまうのもわかります。(CMで)
夜、テレビを見ながら一度”yogibo”に身を委ねると、朝が来てしまいます。危険ですw
サラダチキンは毎食食べるくらい消費するので、ふるさと納税でまかなえるならうれしいと思い取り寄せました。が、水煮のように水分が多くていつも食べているものとは違いました。
お米は実家からもらう物だったのに諸事情でもらえなくなりました。仕方ないのでふるさと納税でいただくことにしました。いろいろなお米の食べ比べだったので美味しくいただきました。
★2024年★
みかんを探すと必ず検索に上がる「和歌山県湯浅町」。みかんだけではなくて、うなぎ、チキンローストレッグと返礼品の種類が豊富なため、他の自治体の代わりにと利用してみることに。
ここで湯浅町に主要三品(みかん・うなぎ・チキン)が集約できれば5自治体でも返礼品にかなり幅が出せるのではないかと今年新しく寄付先に決定。
北海道紋別市
- 令和5年度 北海道産ゆめぴりか10kg(5kg×2)
- 塩時鮭姿切身&ますいくら醤油漬セット(切身約1kg&ますいくら100g×1パック)
- オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
- お礼品交換チケット10,000円分
- お礼品交換チケット1,000円分
数の子を頼み忘れてしまいました。というより、今年はもしかして数の子に寄付を受け付けてなかったのかも。まあ、そんなこともありますよね。
北海道のお米も美味しそうだったのでお願いしてみました。やっぱり美味しかったです。そして、お米袋のゆるキャラ「紋太くん」が可愛い。
その他は安定の鮭とホタテです。
山形県
- 【令和6年産先行受付】 白桃大玉3kg入り
- 令和6年度先行受付 山形県産 さくらんぼ(佐藤錦)1kgLサイズ以上バラ
- 【特別栽培米】ひとめぼれ精米2kg×5袋 一等米 山形県庄内 令和5年度
- 令和6年度先行受付 山形県産 庄内柿 5kg
- 【9月より順次出荷】山形県産 和梨(幸水・豊水)約3kg(7~12玉)
- 令和5年山形県産はえぬき10kg(5kg×2袋)精米
- 【令和6年度 先行受付】山形産ぶどうシャインマスカット2~3房約 1kg
お米はビニールではなく紙の袋に入っていてなんとなく高級感がありました。
さくらんぼ甘かったです。ほぼ傷みなしでつやつやしてきれいでした。
詳しくはこちらをご覧下さい↓


鹿児島県南九州市
- 鹿児島県産黒毛和牛サーロインステーキ300g
- 本格的な味をご家庭で!味なとりレア炭火焼8パック
- サラダチキン3種
- 鹿児島県産鶏ローストレッグ
- 鹿児島黒豚メンチカツ12pセット(計36個)
南九州市でもサラダチキンがあることを発見。しかも市販しているものに似ていて美味しかったので無くなるとリピしています。
お弁当用に黒豚メンチカツをいただきましたが、メンチカツが3個入ったパックが12袋でかなりの量でした。とても食べきれないのでお友達にお裾分けしました。
電子レンジでチンして食べられるんですが、油がすごくてかなりヘビーです。
チンしてサクッとなるのではなく、油がジワッとしみ出してきます。
キッチンペーパーを敷いてチンするとキッチンペーパーに油が・・。
若いひとにはいいかも知れないですが、私はもう一度寄付する気にはなりませんでした。
こちらの自治体にもローストレッグがあったので取り寄せてみました。
「塩麹スパイス味」と「香味野菜旨味醤油味」の2種類×3本の計6本
割と美味しかったです。味がなんとなくクリスマスっぽくないのが残念です。



和歌山県湯浅市
- 和歌山魚鶴仕込の甘口塩銀鮭切身8切(2切×4パック 小分け)
- 紀の国みかんどり ローストレッグセット
- 有田・庄助みかん10kg(家庭用品・サイズ混合)
- 【湯浅町×有田川町】うなぎ蒲焼2本と釜揚げしらす300gコラボセット
【角長特製醤油タレ付き】 - 【2024年2月下旬より発送】主井農園の清見オレンジ(5kg ご家庭用)
- 【令和5年度】和歌山県産キヌヒカリ10kg
- 【2024年4月より発送】主井農園のカラマンダリンご家庭用5kg
- 【先行受付】“完熟”有田みかん10kgご家庭用【2024年10月下旬発送】
紋別市で鮭の切身がおいしかったので、湯浅市でも寄付してみましたが断然紋別市の方が好みでした。切身の厚さが紋別に比べて薄いです。やっぱり時鮭という種類が我が家の口にあっているのでしょうかね。あと頭や尻尾が入っているのも個人的には気に入っているんですよね~。
ローストレッグも桑名市の代用品になればいいなと思ってお願いしましたが。こちらは味が薄くて我が家には合いませんでした。「みかんどり」に期待していたのですが、セットのチキンもいまいちでした。残念。
湯浅町を寄付先に選んだ一番の理由が柑橘系の充実。
他の自治体がそろそろみかんの供給を修了する中、1月中旬まで受け付けて2月にみかんを送ってくれます。
さすがに2月以降は難しいですが、2月下旬からは清見オレンジ、4月からはカラマンダリンと美味しい柑橘系が続きます。この点は魅力的ですね。
湯浅町で一番の当たりはうなぎ蒲焼2本と釜揚げしらす300gコラボセット
【角長特製醤油タレ付き】でした。2021年に和歌山県有田市で釜揚げしらすをいただきましたが、正直冷凍のものをたくさん取り寄せるよりスーパーで食べきれる分を買った方がいいかなと思いました。ので、しらす狙いではなくうなぎ狙いで有田市のうなぎの代用品にならないかなと取り寄せたものでした。でも当たりはうなぎでもしらすでもなく醤油タレw
ちょっと熱量が高くて長文になってしまいそうなのでこちらをご覧下さい↓
5自治体にするためにどうやって寄付先を決めているのか
- 欲しいお品物があったらランキングをみて良さそうなものをピックアップ。
→例えばうなぎが欲しいと思ったら、うなぎのランキングをみて良さそうな物をピックアップ。 - その寄付先の自治体にどんな返礼品があるのかリサーチ。
→私は最初和歌山県有田市で取り寄せました。 - 自分が欲しい返礼品がたくさんあるところに決定。
→有田市のうなぎは美味しいのですが他に欲しいものがなくてうなぎだけで1自治体を使ってしまうことは残念でした。 - 他に欲しい物が出来たら、その自治体にいままで取り寄せていた物があるかどうかを確認。
→南九州市のステーキが欲しくなって調べたら、うなぎもありました。 - 有田市から南九州市へ寄付先をお引っ越し。
というように、あっちこっちの返礼品をパズルのように組み合わせて毎年楽しく寄付しています。
ただ、気に入ったものが見つかってしまうとなかなかそこから変更することが難しいのも事実。
今は、4自治体は固定で、1自治体枠をフリーにして気になる返礼品があるときに使うようにしています。
その一枠が埋まってしまうのも時間の問題という感じです。
それくらい多くの自治体が登録されていて、そしてすべての自治体が魅力的です。
ふるさと納税こんなことに注意!!
しばらく続けてきてこんなことに注意するとよかったなぁということを気がついたときに書いていこうと思っています。
さくらんぼなど季節ものは食べたいなと思ったときでは遅い
さくらんぼが送られてくるのは6月頃ですが、定数に達すると締め切られてしまいます。
私は前年の寄付金に余裕があるときは、翌年のさくらんぼを頼んでしまいます。
ほんとに欲しいものはそうしておくと寄付忘れがないですよ。
うなぎなど行事に欲しいものは早めに
当然ですが、うなぎは土用の丑付近は混みあいます。クリスマスのチキンも通常より時間がかかることもあるでしょう。
返礼品は「どれくらいでお届けしますよ」ということがサイトに記載されています。
それが「入金後10日後」というものもあれば「6ヶ月待ち」なんていうものもあります。
もともと、寄付をしたお礼に自治体が好意で贈って下さるものなので、通販と違って「いつか届けばいいかな」くらいの気持ちで待ちたいもの。
ですが行事が関係してくるとそれより前に欲しいですよね。
返礼品は冷凍のものも多く、到着からかなり消費期限があるものも多いです。
私はイベントのかなり前からうなぎもチキンも数の子も冷凍庫に入っています。
食べたくなったら次のを頼んで届いてから食べるようにしていますよ。
配達してくださるかたの負担を軽減するためにも荷物は一度で受け取りたいもの。
今は、配達日が選べる返礼品もあるのでほんとに通販のようです。
もし目的のものが配達日指定できるものならそちらを利用してもいいかも知れないですね。
我が家は配達してくださるクロネコさんや佐川さんとLINEでお友達になっているので、
配達前に連絡が来ます。
そのときに自分の都合のいい日時に変更して確実に受け取るようにしています。
1人1人の心掛けが大切ですよね。
コメント