ふるさと納税 【ふるさと納税】なんと!自宅以外にも送れちゃうの知ってる??配送先を変更するメリット4選・デメリット4選 ふるさと納税の返礼品。自宅にしか送れないと思っている人が多いのではないでしょうか?実家やお世話になった友人など自由に配送先を指定することが出来るんです。ふるさと納税6年目の筆者がもっと便利な活用方法をお伝えします。 2024.12.24 ふるさと納税
ふるさと納税 【2025年ポイント還元廃止!】 ふるさと納税を今はじめないと損する理由3選!! ふるさと納税はとてもお得な制度なのに、5人に1人はまだふるさと納税の恩恵をうけていないのです。2025年10月にはお得だったポイント還元も廃止に。ポイント還元があるお得なうちにふるさと納税を始めるメリットとともに、1年の内でもこの時期に始めた方がお得な理由をお伝えいたします。 2024.11.15 ふるさと納税
ふるさと納税 【返礼品】今年の桃はどうだ! 令和6年度 山形県産 白桃大玉3kg入り 毎年桃を食べたい!!ということで今年も頼みましたが、昨年あんなことがあったのでちょっとドキドキ。 2024.08.24 ふるさと納税返礼品
ふるさと納税 【返礼品】常にふるさと納税ランキング上位!!北海道オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) 常に上位にランキングしている北海道紋別市のホタテ玉冷大。ホタテ好きの方にはとてもオススメなので紹介しますね。 2024.08.06 ふるさと納税返礼品
ふるさと納税 どの自治体のクリスマスチキンがオススメ?ふるさと納税で準備するならここ! クリスマスチキンや土用の丑のうなぎ、お正月の数の子など毎年欲しいものをふるさと納税で用意できるとお得ですよね。この記事では、今までにクリスマスチキン用に取り寄せたお品物を紹介します。 2024.07.29 ふるさと納税季節もの返礼品
ふるさと納税 【ふるさと納税】お礼品交換チケットって何?お得なの?使い方とメリット5点・デメリット5点 「お礼品交換チケット」を申し込んでみました。いままで選択したことはなかったのですが、実際寄付してみるとメリットやデメリットも見えてきました。ポイントがたくさんもらえるということでまんまと企業の策に踊らされてしまったんですけどね。 2024.07.25 ふるさと納税
ふるさと納税 【返礼品】こんな落とし穴が! 山形県産 白桃&黄桃3kg入り 白桃も黄桃もどちらも食べたい!!ということで半分ずつ入ったこちらのお品物をお願いしました。白桃は今まで食べた桃の中で一番美味しかったです 2024.07.23 ふるさと納税返礼品
ふるさと納税 【返礼品】美味しすぎて初めて生産者さんに直接連絡した【湯浅町×有田川町】うなぎ蒲焼2本と釜揚げしらす300gコラボセット【角長特製醤油タレ付き】 しらす狙いではなくうなぎ狙いで取り寄せた返礼品。ところが当たりは、うなぎでもしらすでもなく醤油タレw 美味しすぎて初めて生産者産さんに直接連絡してしまいました。 2024.07.22 ふるさと納税返礼品
ふるさと納税 ふるさと納税6年目!!5自治体縛りの寄付先とオススメ返礼品公開! ふるさと納税を始めたときに確定申告無しでいけるワンストップ申請という制度を知りました。まるで通販サイトのような品揃えのふるさと納税サイトに心躍りながら、みんな5自治体にどう絞っているんだろうと検索したのですが。・・・みなさん絞っていないようですね(^_^;)ということで、パズルのように毎年試行錯誤してきた私の返礼品遍歴をゆるゆると綴ってみることにしました。お仲間が見つかればうれしいです。 2024.07.15 ふるさと納税
ふるさと納税 【ふるさと納税】ふるさと納税サイトのポイントで自己負担額2,000円はまかなえる?? ふるさと納税をするとき自己負担額2,000円の負担が必要ですが、この自己負担金はふるさと納税サイトのポイントで賄えることも。ところが2025年にふるさと納税サイトのポイントがなくなっちゃうことになりそうです。もらえるうちにお得にポイントもらっておきましょう! 2024.07.08 ふるさと納税